【グラクロ】〈太陽〉聖騎士エスカノールの性能の評価・使い道まとめ

〈太陽〉聖騎士エスカノール アイキャッチ グラクロ キャラ解説

どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)

このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈太陽〉聖騎士エスカノールの性能の評価、使い道について解説しています!

エスカノール単体攻撃に特化したアタッカーで、条件付きでデバフを無効にする特殊戦技が強力なキャラです!

敵が単体の高難易度やPVPなど、幅広く活躍する性能となっています!

 

↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)

〈太陽〉聖騎士エスカノールの入手方法

常設ガチャ

一部を除く常設ガチャなどで入手可能。

〈太陽〉聖騎士エスカノールの適正評価

高難易度 周回 PVP
赤き魔神 灰色の魔神 魔獣ハウレッキス
×

〈太陽〉聖騎士エスカノールの性能

基本情報

レアリティ…SSR

属性…体力(緑)

種族…人間

合技を使える絆キャラ…大魔術士マーリン

スキル1

〈太陽〉聖騎士エスカノール スキル1

「優雅な一撃」エレガンス・ブロー

ランク1…敵単体に攻撃力240%ダメージ。

ランク2…敵単体に攻撃力300%ダメージ+自身の必殺技ゲージが1個増加。

ランク3…敵単体に攻撃力500%ダメージ+自身の必殺技ゲージが2個増加。

すーまろ
すーまろ

必殺技ゲージ増加によって素早くゲージがMAXになり、
特殊戦技のデバフ無効化状態に早く持っていける。

この技自体の威力が高いのも嬉しい。

スキル2

〈太陽〉聖騎士エスカノール スキル2

「無慈悲な太陽」クルーエル・サン

ランク1…敵単体に攻撃力180%ダメージ+3ターン点火効果を1つ付与。

ランク2…敵単体のバフ効果を解除+攻撃力180%ダメージ+3ターン点火効果を1つ付与。

ランク3…敵単体のバフ効果を解除+攻撃力300%ダメージ+4ターン点火効果を2つ付与。

点火…対象が受けるダメージ+10%(重複可能)

すーまろ
すーまろ

バフを多用してくる相手に有効。

点火効果も自身の高火力な技と相性が良い。

必殺技(合技)

「懲罰」 パニッシュメント(紳士の品格)ジェントルマンズ・ディグニティー

敵単体に攻撃力840%(960%)ダメージ。

※必殺技レベル1での性能。

※()内は合技の性能。

すーまろ
すーまろ

弱点致命などの条件無しに与えるダメージとしては破格の威力。

必殺技を使った後はデバフが効いてしまう点に注意。

12/30追記…アプデでマーリンとの合技が追加されました。

特殊戦技

〈太陽〉聖騎士エスカノール 特殊戦技

・「頂点に立つもの」

自身の必殺技ゲージがMAXになった時、自身にかかっているバフとデバフを全解除。必殺技ゲージMAXの間はバフとデバフ無効。

すーまろ
すーまろ

デバフ全無効は非常に強力。

厄介なデバフを持つ相手が居る時は早めに必殺技ゲージをMAXにしたい。バフも効かなくなる?頂点に立つものは他者の力を借りないのだ。

長所

  • 単体へのダメージ効率が非常に高い。
  • スキル1の効果により、必殺技と特殊戦技の発動が早い。
  • 特殊戦技によりデバフに強く、石化などで必殺技発動を妨害されにくい(必殺技ゲージ減少効果は受ける可能性あり)。

短所

  • 全体攻撃が無い。
  • 相手の行動を制限するデバフが無い。
  • 特殊戦技の効果でバフが解除&無効にされるので、必殺技にバフを絡めて大ダメージを出す戦法が使えない。

〈太陽〉聖騎士エスカノールの使い道

敵が単体のクエスト

エスカノールは敵が単体のクエストで活躍する性能となっています。

スキル、必殺技は全て単体攻撃に特化しており、火力が非常に高いのでアタッカーとして使いやすいです。

また、特殊戦技で必殺技ゲージMAX時にデバフを無効&解除するので、厄介なデバフを持つ相手にも強いです。

修練窟ストーリーなどでは単体の強敵と戦う機会が多いので、育てておくと大活躍してくれます。

すーまろ
すーまろ

攻撃力が高いので周回でも使いやすいけど、全体攻撃が無いのがちょいネック。

PVP

エスカノールはPVPでも単体アタッカーとして採用することが出来ます。

高い火力で単体を素早く撃破出来る点と、必殺技ゲージがMAXになれば石化などの厄介なデバフをシャットアウト出来る点が優秀です。

特に、最近増えてきた速力属性キャラ(青魔メリハロウィンリリアなど)の対策キャラとして活躍できるでしょう。

ただ、採用率の高い赤ヘルブラムが苦手な点には注意しておきましょう。

すーまろ
すーまろ

赤ヘルブラムの必殺技ゲージ減少攻撃でデバフ無効状態から引きずり降ろされるので相性が悪い。

【グラクロ】〈憤怒の騎士〉魔神メリオダスの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈憤怒の騎士〉魔神メリオダス(青魔メリ)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア)の性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア、青リリア)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈復讐の鬼〉妖精ヘルブラムの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈復讐の鬼〉妖精ヘルブラム(赤ヘルブラム)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

まとめ

  • 単体に特化したアタッカー。
  • デバフを無効にする特殊戦技が強力。
  • 高難易度やPVPなど幅広く活躍。

単体特化のアタッカーとしては非常に強力なキャラですね(^^)

殲滅戦など一部を除いてどこでも使いやすいアタッカーだと思うので、入手出来れば優先的に育成しておきましょう。

 

それでは今回はこの辺で。

ばいばい(=゚ω゚)ノ

 

他のキャラ解説記事一覧はこちら↓

【グラクロ】キャラ解説記事一覧

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました