【グラクロ】超ボス戦ゴウセル・ノーマル&ハード攻略

グラクロ

どーもこんにちは、
すーまろです(`・ω・´)

このページでは超ボスゴウセル
難易度ノーマルとハードについて解説していきます!

2020/1/19追記…復刻イベント、超ボス戦ゴウセル・リターンズについてまとめた記事も書いてます。こちらもご参考にどうぞ↓

【グラクロ】超ボス戦ゴウセル・リターンズ攻略情報まとめ
超ボス戦復刻イベント、「超ボス戦ゴウセル・リターンズ」の攻略記事です。敵のステータスや行動パターン、おすすめキャラなどをまとめているのでご参考にどうぞ。

10/24(木)に超ボス戦のシーズン2超ボスゴウセルが実装されました!

前回の超ボスキングに続いて2体目の超ボスですね!

僕が超ボスキング難易度エクストリームに挑んだ時、心が折れるほどの鬼畜難易度だと個人的に思ったので今回もかなり難しいんじゃないでしょうか^^;
難易度ヘルはもはや論外。

ちなみに、難易度エクストリームとヘルの実装は10/30(水)予定となっています。

 

まずは簡単に、超ボスゴウセルの難易度共通の特徴をまとめたものをどうぞ↓

  • 敵は全て筋力属性
  • 体力属性キャラに与えるダメージ300%増加。
  • 魔神族に与えるダメージ300%増加。
  • プロテクター2体がゴウセルを守る(攻撃、挑発、バフ、デバフなどでサポートを行う)
  • Phase2では1ターン中にダメージを受けていない敵がいるとゴウセルのHPが全回復する(全体攻撃があると良い)。

以上の特徴から、速力属性全体攻撃持ちキャラがカギを握りそうですね。

あと、体力属性魔神族3倍ダメージ特攻を持っているのでそれらのキャラは編成しない方がいいですね。緑メリオダスは9倍ダメージになるのかしら…?

11/1追記…3倍ダメージじゃなくて4倍ダメージでした。ごめんなさいm(__)m

 

それでは詳しい攻略へどうぞ(`・ω・´)↓

超ボス戦ゴウセル ノーマル攻略

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ノーマル

基本情報

  • 闘級60000
  • 属性…筋力

超ボス戦ゴウセル ノーマルクリア時の報酬

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ノーマル報酬

超ボス戦ゴウセル ノーマル Phase1

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ノーマルPhase1

主な攻撃パターン

  • 敵全体にダメージ+攻撃スキル使用不可付与。
  • 敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。
  • 味方のスキルランクアップ。
  • 必殺技…敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。

主な特殊戦技

  • スキル使用回数1回増加。
  • デバフ無効。
  • 体力属性キャラに与えるダメージ300%増加。
  • 魔神族に与えるダメージ300%増加。
  • 取り巻きのプロテクターが撃破されるたび、攻撃関連能力と防御関連能力が20%増加。

超ボス戦ゴウセル ノーマル Phase2

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ノーマルPhase2

主な攻撃パターン

  • 敵全体に弱点ダメージ。
  • 敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。
  • 2ターンの間、敵単体の必殺技ダメージ40%減少。
  • 3ターンの間、敵全体の攻撃力とHPを20%減少+デバフスキル使用不可付与。
  • 必殺技…敵全体にダメージ+必殺技ゲージ3個減少。

主な特殊戦技

  • スキル使用回数1回増加。
  • ターン開始時にデバフ解除。
  • 凍結石化気絶無効
  • 体力属性キャラに与えるダメージ300%増加。
  • 魔神族に与えるダメージ300%増加。
  • ゴウセル、プロテクターの中でダメージを受けなかったキャラが1体でもいる場合、ターン開始時にゴウセルのHPが全回復。

超ボス戦ゴウセル ノーマル おすすめ編成と戦い方

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ノーマル編成
  • コインキング…アタッカー、デバフ解除役
  • 青バン…アタッカー
  • 青スレイダー…アタッカー
  • 青ジェリコ…サブ枠(速力属性の火力向上)

超ボス戦ゴウセルの難易度ノーマルは敵のステータスが低く、速力属性のアタッカーをある程度揃えることが出来れば特に苦戦することはないでしょう。

ゴウセルは攻撃スキル使用不可デバフスキル使用不可を頻繁に使ってくるので、デバフ解除用にコインキングを編成しておくとデバフに悩まされずに済みます。

 

Phase2では敵全体にダメージを与えなければ全回復されてしまいますが、ゴウセルのHPは低いので必殺技を温存して一気に攻めれば1ターンで倒せるはずです。

今回はあえて単体攻撃多めの編成で挑戦してみましたが、必殺技の連打でPhase2を1ターン内に撃破出来たので特に問題はなく、素早く撃破することが出来ました。

もし火力が足りない場合は、保険でコインキング全体必殺技を撃っておくと良いでしょう。

超ボス戦ゴウセル ハード攻略

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ハード

基本情報

  • 闘級100000
  • 属性…筋力

超ボス戦ゴウセル ハードクリア時の報酬

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ハード報酬

超ボス戦ゴウセル ハード Phase1

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ハードPhase1

主な攻撃パターン

  • 敵全体にダメージ+攻撃スキル使用不可付与。
  • 敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。
  • 味方のスキルランクアップ。
  • 必殺技…敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。

主な特殊戦技

  • スキル使用回数1回増加。
  • 反撃によるダメージを80%減少。
  • デバフ無効。
  • 体力属性キャラに与えるダメージ300%増加。
  • 魔神族に与えるダメージ300%増加。
  • 取り巻きのプロテクターが撃破されるたび、攻撃関連能力と防御関連能力が50%増加。

超ボス戦ゴウセル ハード Phase2

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ハードPhase2

主な攻撃パターン

  • 敵全体に弱点ダメージ。
  • 敵単体にダメージ+スキルランクダウン+必殺技ゲージ減少。
  • 2ターンの間、敵単体の必殺技ダメージ40%減少。
  • 3ターンの間、敵全体の攻撃力とHPを20%減少+デバフスキル使用不可付与。
  • 必殺技…敵全体にダメージ+必殺技ゲージ3個減少。

主な特殊戦技

  • スキル使用回数1回増加。
  • 反撃によるダメージを80%減少。
  • ターン開始時にデバフ解除。
  • 凍結石化気絶無効
  • 体力属性キャラに与えるダメージ300%増加。
  • 魔神族に与えるダメージ300%増加。
  • ゴウセル、プロテクターの中でダメージを受けなかったキャラが1体でもいる場合、ターン開始時にゴウセルのHPが全回復。

超ボス戦ゴウセル ハード おすすめ編成と戦い方

グラクロ 超ボス戦ゴウセル ハード編成
  • コインキング…アタッカー、デバフ解除役
  • ワインハイト…アタッカー、全体攻撃役
  • 青スレイダー…アタッカー
  • 青ジェリコ…サブ枠(速力属性の火力向上)

超ボス戦ゴウセルの難易度ハードでは、敵のステータスが大きく上がっているので注意が必要です。

基本的にはノーマルとほぼ同じ編成と戦い方でも大丈夫ですが、Phase2のゴウセルを1ターンで倒すのは難しいので全体攻撃持ちキャラが1体いると安心です。

今回編成したワインハイト全体攻撃スキルを2つ持ち、うち1つはプロテクターの構え(挑発)を解除できるのでおすすめのキャラとなっています。

毎ターン全体攻撃を使い、全回復を発動させないように注意しながらゴウセルのHPを削っていきましょう。

まとめ

  • 速力属性の全体攻撃持ちキャラが活躍。
  • デバフ解除役も1体いると安定する。
  • Phase2の全回復を発動させないように注意。

超ボスキングに比べると敵の火力自体は低いので、戦いやすい印象でした!

ゴウセル戦で活躍するおすすめキャラも入手しやすいキャラが多いので、適正キャラがいなくてクリア出来ない!ということが少なそうなのもいいですね(^^)

1日3回しっかり参加してポイントを集めていきましょう!

 

エクストリームとヘル、クリアできる気がしねぇなぁ…。

 

では今回はこの辺で。

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

ばいばい(=゚ω゚)ノ

2020/1/19追記…復刻イベント、超ボス戦ゴウセル・リターンズについてまとめた記事も書いてます。こちらもご参考にどうぞ↓

【グラクロ】超ボス戦ゴウセル・リターンズ攻略情報まとめ
超ボス戦復刻イベント、「超ボス戦ゴウセル・リターンズ」の攻略記事です。敵のステータスや行動パターン、おすすめキャラなどをまとめているのでご参考にどうぞ。

 

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました