どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)
このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈新たな神話〉王女エリザベス(赤エリザベス、神話エリザベス)の性能の評価、使い道について解説しています!
神話エリザベスは2019/12/30のアプデで緑魔メリ、神話ジェリコと共に追加された新キャラです!


回復とサポートに特化した性能で、主に高難易度での活躍が期待できます!
なお、赤エリザベスという略称で書くとSRの看板娘エリザベスと被ってややこしくなるので、このブログでは神話エリザベスという略称で書かせて頂きます^^;

↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)
〈新たな神話〉王女エリザベスの入手方法
ニューイヤー限定ガチャ
2019/12/30~2020/01/16開催のニューイヤー限定ガチャで約0.5%の確率で排出。
※ニューイヤー限定ガチャの期間終了後、常設のキャラガチャには追加されません。
〈新たな神話〉王女エリザベスの適正評価
高難易度 | 周回 | PVP |
◎ | × | 〇 |
赤き魔神 | 灰色の魔神 | 魔獣ハウレッキス |
× | × | × |
〈新たな神話〉王女エリザベスの性能
基本情報
レアリティ…SSR
属性…筋力(赤)
種族…女神
合技を使える絆キャラ…おっさんキング
スキル1

・「王女の威厳」
ランク1…敵全体に攻撃力130%ダメージを与え、残りHPが最も少ない味方のHPを与えたダメージの30%回復させる。
ランク2…敵全体に攻撃力200%ダメージを与え、残りHPが最も少ない味方のHPを与えたダメージの40%回復させる。
ランク3…敵全体に攻撃力300%ダメージを与え、残りHPが最も少ない味方のHPを与えたダメージの60%回復させる。

攻撃と回復を両立できるスキル。
だけど、回復する対象を選べないうえに回復量は相手へのダメージに依存するので、回復スキルとしてはやや使いにくい(一応、攻撃スキル扱いなので回復スキル使用不可状態でも使用できるのがメリットか)。
スキル2

・「祝福の光」
ランク1…味方全体のデバフ効果を解除。
ランク2…味方全体のデバフ効果を解除+3ターンの間、防御関連能力を50%増加させる。
ランク3…味方全体のデバフ効果を解除+3ターンの間、デバフ無効化付与+防御関連能力を80%増加させる。

ランク3はエルラッテの必殺技を強力にしたもの。デバフ無効化と防御関連能力向上でパーティの生存率に貢献。

必殺技(合技)

・「生命の権能」(ゴッデスガーデン)
味方全体のHPを攻撃力の420%(480%)回復させ、必殺技ゲージを2個増加させる。
※()内は合技の性能。
※必殺技レベル1での性能。

相変わらず強力な回復技。
スキル1での回復が使い勝手悪いので、ピンチの時にはなるべく必殺技が使えるようにしておきたい。
特殊戦技

・「降り注ぐ光」
自身が味方のHPを回復させるたびに、味方の回復率が10%ずつ増加する。(10回まで)

長期戦になるほど回復しやすくなる便利な特殊戦技。こまめにスキル1で味方を回復させておこう。
長所
- 攻撃を行いつつ回復が出来る。
- デバフ無効+防御関連無効スキルが強力。
- 必殺技の回復性能が高い。
短所
- 攻撃性能が低い。
- スキル1での回復は対象を選べず、敵へのダメージが低いと回復量も下がるので使いにくい。
- デバフ無効化を付与するにはスキル2をランク3にする必要がある。
〈新たな神話〉王女エリザベスの使い道
高難易度
神話エリザベスは高難易度で回復役として活躍可能です。
スキルや必殺技が回復、デバフ解除、デバフ無効化、防御関連能力増加とサポートに特化しているので、パーティの生存率を大きく上げることが可能です、
ただ、スキルでの回復性能はリオネスエリザベスなどに劣る点に注意しましょう。

スキルでの回復がもうちょっと融通利いてくれれば申し分ない性能なんだけどなー。

まとめ
- 回復スキルとデバフ無効化スキルでパーティを支える。
- 必殺技の性能も強力。
- 攻撃性能は低い。
最近増えてきたデバフ無効化スキルが非常に嬉しいですね(^^)
代わりに、攻撃+回復スキルが使いにくくなっているので、必殺技による回復は常に意識しておいた方が良さそうです。
既存の王女エリザベスとはまた違う使い勝手なので、コンテンツに合わせてうまく使い分けていきましょう!
それでは今回はこの辺で。
ばいばい(=゚ω゚)ノ
他のキャラ解説記事一覧はこちら↓

コメント