どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)
アストラルチェインのFILE8「寧静」の攻略チャート&攻略ポイントのまとめです!
前回の攻略はこちら↓
FILE8 攻略チャート
ヘリポートへ向かい、出動。
↓
レイリープラザ屋上へ向かう。
屋上へ行くまでの現場に大量のサイドケースがあるが、屋上へ行くと後戻りできないのでクリアしておきたい場合は注意。
↓
時間内にマップのレッドマターを出来るだけ除去する(全て除去できなくてもストーリーは進むが評価は低くなる)。
↓
ビーストレギオンの反応を参考にしながらレガトゥスの反応を追う。
途中、偏移体が襲ってくるので注意。
↓
アキラを追ってアストラル界へ侵入。
鳥人型キメラを倒しつつ進む。
↓
空中に浮いている床をアームレギオンで動かして進む。
↓
犬型キメラを倒した後、アームレギオンで小さなブロックを光る床まで動かす。
↓
再び小さなブロックを光る床まで動かす仕掛けがあるが、大量の大きなブロックが邪魔してくるので、以下3つの仕掛けを解いてブロックをどかす。
- アローレギオンの射撃でキューブを撃つ。
- アームレギオンで床を繋げる→3つに分かれた柱を落とさないように鎖で移動させ、合体させる。
- 毒ガスを突破して2つのスイッチをレギオンと同時に踏む。
全ての仕掛けを解いた後はアームレギオンで小さなブロックを光る床まで動かす。
↓
小型のクモ型キメラ「ベルトルト」が出現。
ベルトルトに触れると自爆して大ダメージを受けてしまうので、近づかれる前に遠距離攻撃で破壊する。
↓
アームレギオンで道を塞ぐブロックを動かして進む。
↓
「暴走アックスレギオン」と戦闘。
アックスレギオンの周りにバリアが展開されている時は攻撃が通らない。
地面に落ちている光る岩をアームレギオンで投げつけるとバリアを破壊できるので、一気に攻めてダメージを与えていく。
アックスレギオンは攻撃力が高く、攻撃範囲も広いので注意。
加えて、マップの端にあるダメージ床に触れると非常にダメージが大きく、体力が一気に持っていかれやすい。
主人公の位置と体力には常に気を配ること。
アックスレギオンの体力を0にしてAボタンを押すと戦闘終了。
アックスレギオンが使用可能になる。
↓
戦闘終了後、イベントを挟んでFILE8終了。
攻略のポイント
レッドケース「交通整備」
レイリープラザ屋上へ行く前にジンと会話すると発生するサイドケースです。
道路を塞ぐ車両をアームレギオンで動かすパズル型のミニゲームを行うことになりますが、1回目の初級編はともかく、2回目の中級編、3回目の上級編は結構難易度が高いです。
初級編は簡単なので割愛するとして、中級編と上級編のクリア時の配置を画像で載せておくので参考にしてください(気が向いたら動画等で手順もご紹介します)。
なお、車両を動かした回数が一定以下でクリアすると評価にボーナスが貰えますが、「ボーナス無し、クリアタイム4分程度」でS+評価が貰えたので、回数へのこだわりが特に無い場合はタイムに気を付けるだけで高い評価は貰えます。
中級クリア時↓
上級クリア時↓
次回↓
その他のFILEの攻略はこちら↓
FILE1「始動」攻略チャート
FILE2「覚醒」攻略チャート
FILE3「繋索」攻略チャート
FILE4「籠城」攻略チャート
FILE5「宥和」攻略チャート
FILE6「従犯」攻略チャート
FILE7「暴徒」攻略チャート
FILE8「寧静」攻略チャート
FILE9「救世」攻略チャート
FILE10「狂気」攻略チャート
FILE11「済世」攻略チャート
コメント