どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)
アストラルチェインのFILE10「狂気」の攻略チャート&攻略ポイントのまとめです!
前回の攻略はこちら↓
FILE10 攻略チャート
スラムを探索する。
大量のサイドケースがあるので適当にこなしていく。
↓
ある程度サイドケースが完了するとハルからゲート探知機の修理を依頼される。
ゲート探知機を修理している途中で偏移体、キメラが襲ってくるのでレギオンで倒していく。
↓
もう一つゲート探知機があるので向かう。
ゲート探知機まで辿り着くと泥棒が襲ってくるのでチェインバインドで拘束。
↓
ヘビ型キメラ「ヒュドラー」と戦闘。
地面に潜っている時はアイリスを起動すると姿を確認できる。
地面から出てきたらチェインバインドで拘束してから攻撃。
↓
オリーヴと合流する。
↓
FILE6の時と同じように警察官の目を掻い潜りながら先へ進む。
基本的にオリーヴの指示に従えば問題ない。
警戒度が上がったら物陰でしゃがむ、邪魔な警察官は見つからないようにチェインバインドで拘束する。
↓
端末の装置を操作して水路の水を抜く。
出口すぐ近くの警察官をチェインバインドで拘束してからはしごを降りてオリーヴと合流。
↓
偏移体、キメラと複数回戦闘が発生。
オリーヴが倒されないように注意。
↓
ボス「クロノス」が出現。
まだこちらから攻撃は出来ない。
飛び道具を乱射してくるのでオリーヴと一緒に物陰に隠れながら進んでいく。
物陰が無い場所ではアックスレギオンをオリーヴに近づけさせるとZL+Aボタンで特殊コマンドの「守る」が使えるのでオリーヴを守りながら進む。
途中、偏移体も出現するので注意。
奥まで辿り着いたらアームレギオンで障壁をこじ開けて進み、突破。
↓
ボス「クロノス」と戦闘。
戦闘開始時、ボスがバリアをまとっているのでアックスレギオンの攻撃で破壊。
ボスのバリアが剥がれたら近づいて攻撃、または近接攻撃を回避してシンクアタックなどで反撃してダメージを与えていく。
飛び道具を頻繁に撃ってくるので、アックスレギオンのバリアを活用して防ぐ。
↓
先へ進んでブレンダと合流。
↓
「レイヴン」と戦闘。
時間経過で戦闘終了するので回避に専念する。
イベントを挟んだ2戦目も同じく時間経過で戦闘終了するので回避優先。
↓
「暴走したアキラ」と戦闘。
こちらからの攻撃は当たらないので回避に専念。
戦闘中の会話が終わるとLスティック+Rスティック同時押し込みで発動する「融合」コマンドが解放されるのでコマンドを入力。
主人公が融合偏移体に変身する。
ZRの爪攻撃を当てると主人公の体力が回復するので、ある程度ゴリ押しで戦っても大丈夫。
アキラの体力が一定まで減ると演出が発生。
演出中にZRとZLボタンを連打して成功すれば戦闘終了。
↓
イベントを挟んでFILE10終了。
攻略のポイント
融合偏移体の戦い方
FILE10の最後で主人公が融合偏移体へと変身します。
ZRで爪による連続攻撃、ZLで力を溜めた後に周囲に衝撃波を放つ攻撃が使用可能です。
また、敵の攻撃でほとんど怯むことが無くなり、攻撃を当てると体力が回復していくので適当に戦っても敵を無傷で殲滅することが可能です。
次のFILEから任意で融合偏移体に変身することが出来るので、ピンチの時に活用しましょう。
ただし、融合偏移体に変身するには専用のゲージが必要になり、ゲージはかなり溜まりにくいので変身するタイミングには気を付けた方が良さそうです。
次回↓
その他のFILEの攻略はこちら↓
FILE1「始動」攻略チャート
FILE2「覚醒」攻略チャート
FILE3「繋索」攻略チャート
FILE4「籠城」攻略チャート
FILE5「宥和」攻略チャート
FILE6「従犯」攻略チャート
FILE7「暴徒」攻略チャート
FILE8「寧静」攻略チャート
FILE9「救世」攻略チャート
FILE10「狂気」攻略チャート
FILE11「済世」攻略チャート
コメント