どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)
このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈破滅の到来〉人間兵器モノ(青モノ)の性能の評価、使い道について解説しています!
青モノは2020/9/10アップデートで追加された新キャラです!
性能は、必殺技ゲージが多く溜まった相手に大ダメージを与える特殊戦技を持ち、必殺技ゲージを多く持つボスに対するアタッカーとして優秀です!
反面、PVPでは特殊戦技の効果が反映されないので、もっぱらストーリーやイベントなどでボスキラーとして運用することになりそうです。
特に、実装と同時期に開催された超ボス戦エスカノールでは最適正アタッカーとして活躍してくれそうなので、超ボス戦に力を入れたい方におすすめのキャラですね(^^)
↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)
〈破滅の到来〉人間兵器モノの入手方法
ガチャ
2020/9/10~9/24開催の期間限定ガチャ「2000万DL大感謝祭〈七つの災い〉スペシャルガチャ」で0.25%の確率で排出。
※600マイレージ到達で確定入手可能。
※ピックアップ期間終了後は常設のキャラガチャに追加されない予定(復刻の可能性はあり)。
〈破滅の到来〉人間兵器モノの適正評価
高難易度 | 周回 | PVP |
◎ | 〇 | △ |
赤き魔神 | 灰色の魔神 | 魔獣ハウレッキス |
◎ | × | × |
〈破滅の到来〉人間兵器モノの性能
基本情報
レアリティ…SSR
属性…速力(青)
種族…人間
スキル1
・「刃舞」
ランク1…敵単体のバフ効果を解除+攻撃力220%ダメージ。
ランク2…敵単体のバフ効果を解除+攻撃力300%ダメージ。
ランク3…敵単体のバフ効果と構えを解除+攻撃力400%ダメージ。
ランク1からバフ解除が付く使いやすい攻撃スキル。
超ボス戦エスカノールで大活躍。
スキル2
・「闇斬り」
ランク1…敵全体に攻撃力120%ダメージ。
ランク2…敵全体に攻撃力120%ダメージ+1ターンの間、必殺技ゲージが溜まらないようにする。
ランク3…敵全体に攻撃力180%ダメージ+2ターンの間、必殺技ゲージが溜まらないようにする。
敵全体の必殺技ゲージを溜まらなくさせる優秀な効果。
ランク1ではただの全体攻撃なので注意。
必殺技(合技)
・「エンドレス・ペイン」
敵単体に攻撃力455%ダメージ+2ターンの間、出血させる。
※必殺技レベル1での性能。
出血分のダメージを合わせた時の総ダメージは高いものの、やはり追加ダメージに時間差がある点がネック。
フェスキングの放出攻撃と相性が良いので、同時に編成することで真価を発揮できる。
特殊戦技
・「暗殺のタイミング」
自身が敵を攻撃すると、対象の必殺技ゲージ1個につき、与えるダメージが30%ずつ増加する。(PVPを除く)
ゆるい条件の割にダメージ増加率がすこぶる高い非常に強力な特殊戦技。シンプルな文面からはあまりイメージできないけど割とぶっ壊れだと個人的に思う。PVPでは無効で本当によかった。必殺技ゲージ上限が5個より多いボスと特に相性が良い。
長所
- 必殺技ゲージが多く溜まった相手に大ダメージを与えやすく、単体の強敵に力を発揮しやすい。
- バフ解除、必殺技ゲージ増加防止で相手の妨害も得意。
- 出血必殺技発動後、フェスキングの放出攻撃を使えばかなりのダメージを叩き出せる。
短所
- PVPでは特殊戦技が発動しないのでPVPでの運用は向いてない。
〈破滅の到来〉人間兵器モノの使い道
高難易度クエスト
青モノは必殺技ゲージを多く溜めこむボス相手のアタッカーに向いており、主に高難易度クエストで採用することになりそうです。
特に超ボス戦エスカノールでは最適正クラスのアタッカーとして活躍してくれます。
特殊戦技のダメージ増加率の高さが魅力のキャラなので、「敵の必殺技ゲージを多く保ちつつ、必殺技を発動させない戦法」が出来るクエストなら多くの局面で活躍してくれることでしょう。
デフォルトである必殺技ゲージ上限5個の相手でも十分高い火力を発揮できる。
まとめ
- 敵の必殺技ゲージ量に応じて高いダメージを叩き出す優秀なアタッカー。
- 超ボス戦エスカノールでの最適正アタッカーとして活躍。
- PVPでの運用はおすすめできない。
ストーリーやイベントで特に使いやすいキャラですね(^^)
必殺技ゲージは変動しやすいので一見安定感は無さそうですが、必殺技ゲージ2個や3個の相手でもダメージが更に60%、90%増えると書くとやけに強く見えません?
敵が必殺技ゲージを持っているなら(持ってない敵の方が珍しいですが)お手軽に高火力が出せるキャラなので、初心者にもおすすめのキャラといえます。
それでは今回はこの辺で。
ばいばい(=゚ω゚)ノ
他のキャラ解説記事一覧はこちら↓
コメント