どーもこんにちは、
すーまろです(`・ω・´)
今回はエスカノール登場記念イベント、
「神斧リッタ、解放!」の報酬内容と、チャージによる報酬獲得方法について解説します!
目玉報酬の神斧リッタ以外にも豪華な報酬が用意されているので、ぜひ挑戦してみてください(^^)
※現在、イベントは終了しています。
それでは、解説の方へどうぞ(`・ω・´)↓
報酬内容
「神斧リッタ解放」イベントでは、チャージ(後述)によって溜まったポイントが一定に達するたびに様々なアイテムを獲得可能になります。
20ポイントごとにアイテムを受け取ることができ、最大220ポイントを溜めることによってエスカノールの神器、「神斧リッタ」が入手できます。
神斧リッタ以外のアイテムは、
- 星5生命の水×2
- UR宝箱×2
- 星5魔神の血×2
- 星6経験値ポーション×2
- 星5覚醒石×2
- 赤き魔神の角×20
- 鉄敷×20
- 灰色の魔神の羽×20
- バイゼルハンマー×5
- 魔獣ハウレッキスの耳×20
と、かなり美味しい内容になっています。
報酬獲得方法「チャージ」について
神斧リッタ解放イベントで使用できるポイントを溜めるには、
「チャージ」をする必要があります。
チャージには毎日1回無料で溜める方法と、専用アイテム「太陽の欠片」を使う方法があります。
無料チャージ
1日1回、太陽が最も強くなる時間、11:30~12:30の1時間の間(お昼だよ!夜中じゃないよ!)、イベント画面でチャージボタンが無料で押せるようになっています。現実の方で曇ってたり雨が降ってたりしても押せる。
無料チャージによるポイントは10ポイント溜まります。
11:30~12:30の間は忘れずにグラクロを起動し、ポイントを溜めておきましょう。仕事などで忙しい人はトイレに駆け込んででも起動してください。
太陽の欠片によるチャージ
イベント期間中は、フリーステージクリアで入手できる「太陽の欠片」1個につき1ポイントチャージ可能です。
フリーステージの場所や難易度を問わず、確定で太陽の欠片が1個ドロップする模様です。
なので、効率的に太陽の欠片を集めるなら難易度イージーを周回するのが良さそうですね。
↓難易度イージーを26回クリアして太陽の欠片が26個ドロップ。
↓難易度ハードを8回クリアして8個ドロップ。
ハードに用事がなければイージー周回の方が効率が良いです。
※10/4追記…一部のイベントクエストや毎日の運営からのプレゼントでも太陽の欠片を入手出来ます。
ですが、基本的にはフリーステージ周回で集めるのが効率が良さそうです。
1日のチャージ制限
太陽の欠片によるチャージは1日20ポイントまでの制限があります。
無料チャージ分は制限に関係ないので、無料チャージの10ポイントと合わせて1日に溜めることが出来るポイントは30ポイントになります。
ダイヤを10個消費することでチャージ制限を解除してもう一度20ポイントチャージ出来るようになります…が、めっちゃコスパ悪いのでおすすめしません^^;
イベント開催期間は10/16(水)23:59までなので、期間ギリギリに始めた人以外は毎日コツコツ溜めれば220ポイントまで到達できると思います。
どうしても間に合わない人はダイヤ使ってね^^;
まとめ
- 毎日11:30~12:30に無料で10ポイントチャージ。
- フリーステージで入手できる太陽の欠片を集めて1日20ポイントチャージ。
- 期間内に220ポイントを溜めて神斧リッタや強化アイテムを入手。
豪華な報酬の割にハードルが低い美味しいイベントですね(^^)
毎日コツコツポイントをチャージして神斧リッタを手に入れましょう!
では、ここまで見て頂きありがとうございました!
ばいばい(=゚ω゚)ノ
↓新コンテンツ、「修練窟」の琥珀12個撃破方法についてまとめています!
よければこちらの記事もどうぞ(^^)
コメント