どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)
このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈ハロウィン〉プレイヤー シン(ハロウィンシン、赤シン)の性能の評価、使い道について解説しています!
ハロウィンシンは2020/10/8のアップデートでハロウィンロキシーと共に追加された新キャラです!

性能は、デバフにかかっている相手に確定でクリティカルを出せる特殊戦技を活かした、クリティカル中心のアタッカーとして活躍してくれます!
↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)
〈ハロウィン〉プレイヤー シンの入手方法
ガチャ
2020/10/8~10/22開催の期間限定ガチャ、「ハロウィンスペシャルステップアップガチャ」にて0.5%の確率で排出。
※期間限定ガチャ終了後は常設のキャラガチャに追加されない予定(復刻の可能性はあり)。
※2回目のSTEP10到達で確定入手可能(1回目のSTEP10到達は〈ハロウィン〉爆裂女王ロキシーが確定入手となり、以後ロキシーとシンが交互にSTEP10到達報酬となる)。
〈ハロウィン〉プレイヤー シンの適正評価
高難易度 | 周回 | PVP |
〇 | 〇 | ◎ |
赤き魔神 | 灰色の魔神 | 魔獣ハウレッキス |
× | × | 〇 |
〈ハロウィン〉プレイヤー シンの性能
基本情報
レアリティ…SSR
属性…筋力(赤)
種族…人間
スキル1

・「集中攻撃」
ランク1…敵単体に攻撃力160%致命ダメージ。
ランク2…敵単体に攻撃力240%致命ダメージ。
ランク3…敵単体に攻撃力400%致命ダメージ。

特殊戦技の効果が確定でクリティカルを発生させるものなので、このスキルがメイン火力になる。
クリダメを鍛えて火力を更に引き上げておきたい。
スキル2

・「無差別乱射」
ランク1…敵全体に攻撃力120%ダメージ。
ランク2…敵全体に攻撃力120%ダメージ+1ターンの間、ランク1スキルのみ使用可能にする。
ランク3…敵全体に攻撃力180%ダメージ+2ターンの間、ランク1スキルのみ使用可能にする。

こちらはダメージより妨害効果を目当てに使った方がいい。
確定クリティカルの特殊戦技効果で、PVPで敵のフェスメリオダスのスキルランクを上げやすいため、このスキルで封印する方法が有効かも。
必殺技(合技)

・「衛星射撃」
敵全体に攻撃力420%破砕ダメージ。
※必殺技レベル1での性能。

ガンダムXとは断じて関係ない。
使い勝手のいい全体攻撃で、忍耐率の高いバレンティが敵に居る時などに特に役に立つ。
特殊戦技

・「ターゲット設定」
自分がデバフ効果にかかっている敵を攻撃するとクリティカルが発生する。

割と緩めの条件で確定クリティカルを発生させられる優秀な特殊戦技。属性、種族が同じ草薙京はターン開始時に自動で点火を付与してくれるので非常に相性が良い。

長所
- 確定クリティカルの特殊戦技が強力で、クリ特化のアタッカーとして使いやすい。
- ランク1以外のスキルを封印するデバフで敵の妨害も出来る。
短所
- デバフ無効の敵や、クリティカル防御の高い相手には強みを活かせない。
- クリティカルダメージを伸ばした場合、闘級が低くなりがち。
〈ハロウィン〉プレイヤー シンの使い道
PVP
ハロウィンシンはPVPでアタッカーとして活躍してくれます。
確定クリティカルによる致命攻撃で高い火力を発揮します。
必殺技も倍率高めの全体破砕攻撃で、敵を選ばず大ダメージを与えられるのが特徴です。
敵のランク2以上のスキルを封印するデバフも便利で、敵の行動の幅をかなり狭くさせる優秀なデバフと言えます。

クリ特化装備では闘級が低くなってしまう点にだけ注意!
まとめ
- 確定クリティカルを狙える特殊戦技が強力。
- ランク2以上のスキルを封印するデバフも便利。
- デバフ無効の敵とは相性が悪い。
わかりやすいクリティカルアタッカーなので、使いどころ次第ではかなり活躍してくれそうですね(^^)
前述のように、草薙京などと組み合わせた方が強みを活かしやすいので、デバフを付与しやすいパーティに入れてあげましょう。
それでは今回はこの辺で。
ばいばい(=゚ω゚)ノ
他のキャラ解説記事一覧はこちら↓

コメント