【グラクロ】〈荒波の支配者〉ノブレス イースティンの性能の評価・使い道まとめ

グラクロ キャラ解説

どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)

このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈荒波の支配者〉ノブレス イースティン(青イースティン)の性能の評価、使い道について解説しています!

青イースティンは3/12アップデートで人間兵器 モノと共に実装された新キャラです!

【グラクロ】〈死の案内者〉人間兵器 モノの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈死の案内者〉人間兵器 モノ(赤モノ)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

リリアが召喚したゲームオリジナルキャラで、七つの災いメンバーとして登場しました。

性能を見ると、貴重な攻撃関連能力バフを持ち敵全体への攻撃を得意とするアタッカー兼サポーターといったキャラですね。

 

 

↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)

〈荒波の支配者〉ノブレス イースティンの入手方法

ステップアップガチャ

ステップアップガチャ「押し寄せる災い」0.5%の確率で排出。

※ステップ10で確定入手。

※ステップアップガチャ期間終了後は常設のキャラガチャでは排出されない模様。(復刻の可能性はあり)

〈荒波の支配者〉ノブレス イースティンの適正評価

高難易度 周回 PVP
赤き魔神 灰色の魔神 魔獣ハウレッキス
×

〈荒波の支配者〉ノブレス イースティンの性能

基本情報

レアリティ…SSR

属性…速力(青)

種族…人間

スキル1

・「ケブラール」

ランク1…敵全体に攻撃力150%ダメージ。

ランク2…敵全体に攻撃力180%ダメージ+必殺技ゲージを1個生成させる。

ランク3…敵全体に攻撃力300%ダメージ+必殺技ゲージを2個生成させる。

すーまろ
すーまろ

使いやすい全体攻撃で、必殺技の回転率も上げてくれる。必殺技も全体攻撃なので、周回でも便利。

スキル2

・「ラ・セッド」

ランク1…2ターンの間、味方全体の攻撃関連能力を15%増加させる。

ランク2…2ターンの間、味方全体の攻撃関連能力を20%増加させる。

ランク3…3ターンの間、味方全体の攻撃関連能力を30%増加させる。

すーまろ
すーまろ

緑ヘルブラム以来、久々に登場した攻撃関連能力バフ。とても貴重なバフなので、このスキルだけでもかなり存在価値が大きい。自身の特殊戦技と相性が良い点も〇。

【グラクロ】〈森の守護者〉妖精ヘルブラムの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈森の守護者〉妖精ヘルブラム(緑ヘルブラム)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

必殺技(合技)

・「トリステ・フィン」

敵全体に攻撃力の350%致命ダメージ。

致命…クリティカルダメージ2倍増加。

※必殺技レベル1での性能。

すーまろ
すーまろ

周回での雑魚掃除やPVPで使いやすい。素のクリ確率、クリダメが平凡だけど、自身の攻撃関連能力バフで補強できるので上手く活用しよう。

特殊戦技

・「蒼波」

全ての味方と敵のバフ効果1個につき、自身の基本ステータスが5%ずつ増加する。(5回まで)

すーまろ
すーまろ

割と緩い条件で基本ステータスを最大25%増加出来る強力な特殊戦技。イースティンのバフだけでは最大3個しかバフが付かないので、緑ギルサンダーなどの他のバフ役と組み合わせるか、赤デリエリなど自力でモリモリとバフが増やせるキャラと組み合わせるといいかも。

【グラクロ】〈騎士道〉聖騎士ギルサンダーの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈騎士道〉聖騎士ギルサンダー(緑ギルサンダー)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈十戒〉純潔のデリエリの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈十戒〉純潔のデリエリ(赤デリエリ)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

長所

  • 貴重な攻撃関連能力バフを持つ。
  • 全体攻撃を2つ持ち、周回で使いやすい。
  • 特殊戦技で自身の基本ステータスを上げやすい。

短所

  • 素の攻撃性能は控えめで、全体攻撃しか持たないので単体への火力も低め。
  • バフ解除や破裂攻撃を持つ相手が苦手。
  • デバフを持たないため、相手にダメージ以外で干渉できない。

〈荒波の支配者〉ノブレス イースティンの使い道

高難易度

青イースティン貴重な攻撃関連能力バフを持ち、自身も全体攻撃役として悪くない性能を持つため、敵が複数で出現する高難易度クエストに向いています。

最近のストーリークエスト高難易度クエストではデバフを無効化する強敵が増えているので、味方を強化しつつアタッカーとして参加出来るのは心強いです。

敵や味方にバフが積み重なれば、特殊戦技で基本ステータスが強化される点も火力や耐久力の向上に繋がり、既存のバフ役にはない性能を発揮できます。

すーまろ
すーまろ

敵が単体のクエストでも活躍出来るけど、全体攻撃を活かすなら敵が複数のクエストに連れていきたい。

周回

攻撃スキルと必殺技が全体攻撃なので、周回でも活躍させることが出来ます。

バフスキルも味方の火力を上げて素早く敵を倒すことに繋がる為、あって損はありません。バフ無しでワンパンできる程の雑魚相手ならロスですが。

すーまろ
すーまろ

必殺技の回転率が高いのも良い感じ。

まとめ

  • 攻撃関連能力バフと全体攻撃が得意なアタッカー兼サポーター。
  • 特殊戦技の効果で自身の戦闘能力も高い。
  • バフ解除や破裂攻撃を使う敵に注意。

アタッカーとしてもサポーターとしても使えるので汎用性が高いですね(^^)

攻撃関連能力バフは現在でも貴重なので、ぜひ持っておきたいキャラだと思います。

 

それでは今回はこの辺で。

ばいばい(=゚ω゚)ノ

 

他のキャラ解説記事一覧はこちら↓

【グラクロ】キャラ解説記事一覧

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました