【グラクロ】イベント「恋を成就させる願いの木」効率の良い周回方法と報酬交換方法まとめ

グラクロ

久しぶりのグラクロ記事書きました、すーまろです(´・ω・`)

今回は【七つの大罪 光と闇の交戦(グラクロ)】の新イベント、「恋を成就させる願いの木」を効率よく周回する方法と、報酬となるアイテムを無駄なく交換する方法をご紹介します。

※現在、このイベントは終了しています。

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

クエストの進め方

「恋を成就させる願いの木」では、ステージを進める為のメインクエストと、周回用のフリークエストの2種類があります。

おおまかな流れとしては、メインクエストを進めてフリークエストを開放し、フリークエストを周回して交換用アイテムを集めていきます。

メインクエストは初クリア報酬で貴重な進化用アイテムの「SR首飾り」「SSR首飾り」が貰えるのでぜひクリアしましょう。

また、メインクエストを進めないとフリークエストが全て開放されないので、闘級が足りていれば進めるところまで進めておきましょう。

なお、各クエストのバトルは闘級が足りていれば苦戦する要素は特に無いので、クエストの攻略方法などについては割愛します。闘級が足りない人は…気合でなんとかして。

フリークエスト周回方法

フリークエストは3つのステージがあり、さらに3つの難易度が選択できます。基本的に難易度が高いほどアイテムドロップする数が多いので、可能な限り難しいクエストを周回しましょう。

ドロップするアイテムは4種類あり、1つを除いてドロップする確率がステージ毎に異なっているので、3種類のステージをまんべんなく周回するのがおススメです。すーまろはしばらくこれに気付かず、誓いの証だけ他の3倍ぐらい余らす失態をしてました。みんなも気を付けよう。

以下、各クエストのドロップしやすいアイテム一覧です。

  • 「森の道」…願いの木の花びら
  • 「ギルサンダー親衛隊」…誓いの証
  • 「恋を成就させる願いの木」…願いの紙

なお、「ラブレター」は全てのクエストでドロップ率が同じです。

報酬アイテムの交換方法

集めたドロップアイテムを使って、キャラの育成アイテムと交換することが出来ます。

この内、課金用アイテムのダイヤと、進化用アイテムの首飾り系は1日の交換制限があるので、最低でもダイヤと首飾りの分だけでも毎日集めておきましょう。

↓例として、SSR首飾りは1回交換すると翌日まで交換できなくなります。

毎日のおススメアイテムの交換に必要なドロップアイテムの個数は

  • ダイヤ…ラブレター40個、1日3回まで交換可能。
  • SSR首飾り…願いの木の花びら、誓いの証、願いの紙、各80個、1日1回まで交換可能。
  • SR首飾り…願いの木の花びら、誓いの証、願いの紙、各20個、1日3回まで交換可能。
  • R首飾り…願いの木の花びら、誓いの証、願いの紙、各5個、1日10回まで交換可能。

合計して、ラブレター120個、それ以外を190個集める必要があります。R首飾り余ってるからイラネって人はハードル下げてもいいよ。

上記以外のアイテム(経験値ポーションなど)は1日の交換制限がないので、後回しにして余った分を交換すれば問題ありません。

イベントの参加が早ければ早いほど後が楽になるので、なるべく早めに周回を済ませておきましょう。

恋を成就させる願いの木 まとめ

  • メインクエストをまず終わらせる
  • フリークエストを周回して、ダイヤと首飾り系の分のドロップアイテムを集める
  • 1日の交換制限があるので早めの参加が大事

今回のイベントは大量の育成アイテムが手に入るチャンスなので、ぜひ皆さんも気合を入れて周回して欲しいと思います。

それでは今回はこの辺で。

ばいばい(=゚ω゚)ノ

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました