【グラクロ】〈ハーレクイン〉妖精王キングの性能の評価・使い道まとめ

グラクロ キャラ解説

どーもこんにちは、
すーまろです(´・ω・`)

このページではグラクロに
登場するキャラクター、
〈ハーレクイン〉妖精王キング(赤キング)の性能の評価、使い道について解説しています!

赤キングは1/16~1/30開催のピックアップガチャ「時空を超えて」で登場した新キャラです!

なお、「時空を超えて」では限定キャラである七つの災いキャラ(緑リリア青リリアバレンティ)も復刻でピックアップされています。

【グラクロ】〈災いをもたらす者〉魔術士リリアの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈災いをもたらす者〉魔術士リリア(緑リリア)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア)の性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア、青リリア)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈大地を揺るがす者〉兵器研究者バレンティの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈大地を揺るがす者〉兵器研究者バレンティの性能、評価、使い道のまとめ記事です。

赤キングの性能的には、全体攻撃中心で周回に向いたスキル構成と、PVPで敵の貫通率を半減させる特殊戦技が特徴です!

 

↓それでは詳しい解説の方へどうぞ(^^)

〈ハーレクイン〉妖精王キングの入手方法

ピックアップガチャ

1/16~1/30開催のピックアップガチャ、
「時空を超えて」0.5%の確率で排出。

※ピックアップ期間終了後は常設のキャラガチャに追加予定。

〈ハーレクイン〉妖精王キングの適正評価

高難易度 周回 PVP
赤き魔神 灰色の魔神 魔獣ハウレッキス
× ×

〈ハーレクイン〉妖精王キングの性能

基本情報

レアリティ…SSR

属性…筋力(赤)

種族…妖精

合技を使える絆キャラ…格闘家ディアンヌ

スキル1

「双槍乱舞」スピリット・スピア

ランク1…敵全体に攻撃力120%ダメージ。

ランク2…敵全体に攻撃力120%ダメージ+1ターンの間、回復スキル使用不可付与。

ランク3…敵全体に攻撃力180%ダメージ+2ターンの間、回復スキル使用不可付与。

すーまろ
すーまろ

効果自体は優秀だけど、PVPでよく見る回復スキルの使い手といえばコインキング青リリアなど速力属性が多く、属性相性が悪い相手が多いのが気になる所。

【グラクロ】〈怠惰の罪〉妖精王キングの性能の評価、使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、<怠惰の罪>妖精王キング(コインキング)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。
【グラクロ】〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア)の性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈黒幕の指揮者〉魔術士リリア(ハロウィンリリア、青リリア)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

スキル2

「炸裂する刃雨」ファイトファイア・ウィズファイア

ランク1…敵全体に攻撃力100%ダメージ+2ターン後、爆発させる。

ランク2…敵全体に攻撃力150%ダメージ+1ターン後、爆発させる。

ランク3…敵全体に攻撃力200%ダメージ+1ターン後、爆発させる。

爆発…〇ターン後に爆発して、与えたダメージの100%追加ダメージ。

すーまろ
すーまろ

このスキル単体では扱いにくいけど、前述のスキル1で回復スキルを封じれば爆発状態を解除されにくくなるので上手く活用しよう。

必殺技(合技)

・『霊槍シャスティフォル、第四形態「光華」サンフラワー(十字射撃)クロスシューティング

敵全体に攻撃力420%(480%)破砕ダメージ。

破砕…忍耐率無効。

※()内は合技の性能。

※必殺技レベル1での性能。

すーまろ
すーまろ

キングお馴染みの優秀な全体必殺技。周回、PVP両方で大活躍。

特殊戦技

・「神器の憤怒」

PVPで敵全体の貫通率を半減させて、追加で増加または減少する数値も半減させる。

すーまろ
すーまろ

青魔メリ青リリアの貫通パ相手に特に効果的。

ただ、属性相性が悪い点に注意。いっそサブ枠に編成するのもありかも?

【グラクロ】〈憤怒の騎士〉魔神メリオダスの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈憤怒の騎士〉魔神メリオダス(青魔メリ)の性能、評価、使い道のまとめ記事です。

長所

  • 全てのスキルが全体攻撃なので周回要員として優秀。
  • PVPでは全体アタッカー兼、回復スキル封印、貫通率減少役として活躍。

短所

  • 単体に大ダメージを与えるのは苦手なので高難易度には不向き。
  • 爆発スキルがやや使いにくい。

〈ハーレクイン〉妖精王キングの使い道

周回

赤キング全てのスキルが全体攻撃なので、周回要員として活躍が可能です。

ただ、スキルの攻撃倍率が低めな点爆発スキルが威力を発揮するのにタイムラグがある点に注意しましょう。

すーまろ
すーまろ

周回では敵が爆発する前に殲滅しがちなので、爆発デバフが無駄になりやすいかも(サクサク倒せてるならそこまで気にする問題でもないけど)

PVP

PVPでは回復スキル封印で敵を妨害しながら全体を攻撃できるアタッカーとして活躍出来そうです。

PVP専用の特殊戦技敵の貫通率を常に半減できるので、青魔メリ青リリア中心の貫通パ対策としても優秀です(属性は不利ですが)

爆発デバフデバフ解除を含む回復スキルで防がれやすいという欠点を持っていますが、回復スキル封印と同時に付与することで安定して爆発させることができるので上手く組み合わせてみましょう。

すーまろ
すーまろ

同じく相手の貫通率を減少させるバレンティとの組み合わせで大幅に貫通率減少できるかも?と思ったけど、減少分も半減するって書き方なので実は効果が薄いっぽい?(要検証)。

【グラクロ】〈大地を揺るがす者〉兵器研究者バレンティの性能の評価・使い道まとめ
グラクロに登場するキャラクター、〈大地を揺るがす者〉兵器研究者バレンティの性能、評価、使い道のまとめ記事です。

まとめ

  • スキル構成が全て全体攻撃で、周回で活躍。
  • PVPでは回復スキル封印と貫通率半減で妨害できる全体アタッカーとして活躍。
  • 敵が単体の高難易度には不向き。

周回とPVPで活躍が期待できる優秀なキャラですね(^^)

特に回復スキル封印貫通率半減の特殊戦技は刺さる相手にはかなり効果的なので、うまく環境を読んで投入したいところです。

スキルカードの仕様変更で石化スキル持ちのコインキングも実質弱体化したので、代わりに赤キングが入った編成も今後は増えてくるのではないでしょうか。

あくまで予想ですけどね^^;

 

それでは今回はこの辺で。

ばいばい(=゚ω゚)ノ

 

他のキャラ解説記事一覧はこちら↓

【グラクロ】キャラ解説記事一覧

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
開発元:Netmarble Corporation
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました